社会人学生 英作文

ひろよしえ

2015年07月09日 08:11




7月9日(木) 

 大学の英語の授業にて。
 英語で、いきなり疑問詞つき疑問文を作るのは大変ですが、まずは通常の文章をつくるところから考えべきとの指導をうけました。
 まるっきり、文章ずくりが考え付かない、思考停止状態から離脱することができそうです。
 つまり普通文→、疑問文→、疑問詞つき疑問文

 (例) 今日はだれがご飯をつくるの?

 私が今日のごはんをつくります。 I cook dinner today.

 あなたが今日のご飯とつくるのですか? Do you cook dinner today?

 今日はだれがご飯をつくるの? Who cooks dinner today?

 三単現のSとか、いろいろ細かいところはありますが、普通文でまず文をつくり
疑問文で主語と動詞をいれかえ、最後疑問詞を頭につけると、それらしくなります。
 すべて、こんな風にはいかないでしょうが、どうしようといって考えがフリーズしないようにしたいですね。

 写真は、昨日の話題のサイコパスをとりあげた、コミックの背表紙です。