2015年04月12日
社会人学生 来週の作戦
4月12日(日)
みなさん、おはようございます。
昨日の入学お祝いで、二日酔いにならずに済んだ朝です。(^^)
大学第2週めにむけて、作戦をたてていきます。
(作戦というほどおおげさでなく、散歩時ボーとしながら考えているだけですが)
どこまで、事前に質問できる内容を見つけておくのかが、鍵のようです。
つまり、教科書や資料をたたよむだけではなく、自分にその課題をあてはめて自分ならどうするのか考えて行かなくてはなりません。
その前に、わからない内容があったら、ネット検索しておくだけでも、プラスになりそうです。
シラバスという、全授業予定の一覧表が全員にわたされているので、事前にどこまでその授業をイメージできるかですね。
あと、自分の主催している健康セミナー4回目が来週21日(火)に予定されています。
ざっくりのセミナー内容はきめていますが、今週末18日(土)にはサブ講師のアロマの先生と内容について打ち合わせをするので、ほぼまとまったたたき台を作っておくことも必要です。
今回は、月1回のセミナーの間に、受講者の質問専門の日を設ける予定なので、各自の減量進捗も個別に相談うけます。
そのためには、かなり具体的な提案をできるようにしておく必要があります。
このあたりは、大学の授業を受ける態度に応用できそうで、愉しいですね。
Posted byひろよしえat 09:33
Comments(0)