2015年04月19日

社会人学生 野菜ソムリエコミュニティー

雪形がはっきりしてきた、常念岳

4月19日(日)みなさん、おはようございます
昨日は、アロマの先生と、自分のセミナーについて事前打ち合わせをしました。
ところが、それ以外の色々のアイディア(地域にある既存コンテンツをつかっての地域活性化、無農薬農家の安定経営、異業種とのコラボアイディアなどなど)の話で盛り上がり、時間をわすれました。
いろいろ、アイディアを持った人と話をすると、こちらまで、いろんな考えが浮かんでくるので、楽しいですね。

今日は、私が会社を早期退職した後に取得した、Jr野菜ソムリエの資格に関連して、長野市で野菜ソムリエのコミュニティーが開催されます。
今日は長野マラソンもあり、御開帳も継続中なので、電車で長野に行く予定です。
総会のあと、野菜に関連した信州大学の松島准教の授講演会もあり、とても楽しみです。
自分の健康との関連で、このJr野菜ソムリエの資格を、ミドル野菜ソムリエの増田朱美さんのご指導で取得させてもらいました。
また自分の主催している健康セミナーでも、前回3回目にミドル野菜ソムリエの中島裕子さんにゲスト講師で参加していただいています。
減量対応の切り札の一つとして、野菜は重要なアイテムです。
今日のコミュニティーで、また新しい情報や、新しい方とのつながりが増えてくれるとうれしいですね。  


Posted byひろよしえat 09:01 Comments(0)